Master’s TALK Archive

  • 理系が苦手、バリバリの文系という、訳の分からぬチャリ屋のわたし。 性分は、あれもこれもやりたがりの、典型的なエネルギー分散型。 昨今は、歴史にはまり、名城、古刹めぐりを楽しんでおります。 ただ、仕事が大変忙しく、慌ただし […]

    夢のマイセット5S

    理系が苦手、バリバリの文系という、訳の分からぬチャリ屋のわたし。 性分は、あれもこれもやりたがりの、典型的なエネルギー分散型。 昨今は、歴史にはまり、名城、古刹めぐりを楽しんでおります。 ただ、仕事が大変忙しく、慌ただし […]

    Continue Reading...

  • 誕生以来、100数十年を経て、なんと一日に500キロにもおよぶ走行を可能にした自転車。 オール鉄製,総重量30kgの実用車しかなかった私の幼児期(60年程前)から思えば、 7kg程度で仕上がっている現代のRACERは、ま […]

    忙中閑話―その1

    誕生以来、100数十年を経て、なんと一日に500キロにもおよぶ走行を可能にした自転車。 オール鉄製,総重量30kgの実用車しかなかった私の幼児期(60年程前)から思えば、 7kg程度で仕上がっている現代のRACERは、ま […]

    Continue Reading...

  • 自転車の修理で最も多いのがパンク。 相変わらず多い金属、ガラス片が刺さるケース。 次いで、乱暴な乗り方が原因の、大きな段差などで起きるリム打ちパンク(ショックパンク)。 でも、これらの他に意外に多いのがバルブ(空気を注入 […]

    無駄な修理は避けましょう―No.2

    自転車の修理で最も多いのがパンク。 相変わらず多い金属、ガラス片が刺さるケース。 次いで、乱暴な乗り方が原因の、大きな段差などで起きるリム打ちパンク(ショックパンク)。 でも、これらの他に意外に多いのがバルブ(空気を注入 […]

    Continue Reading...

  • 年間を通じて、とても多くのタイヤ交換のご用命を頂いております。 正直なところ、この作業は自転車店経営を支える太い柱のうちの1本となっておりますが…との余談はさておき、この大量のタイヤ交換のうち、長年よくお使いになり、接地 […]

    無駄な修理は避けましょう

    年間を通じて、とても多くのタイヤ交換のご用命を頂いております。 正直なところ、この作業は自転車店経営を支える太い柱のうちの1本となっておりますが…との余談はさておき、この大量のタイヤ交換のうち、長年よくお使いになり、接地 […]

    Continue Reading...

  • クエストが店舗をかまえる昭和区曙町は、名古屋の名門工業大学のお膝元。 「あと3ヶ月で卒業なのに自転車を盗まれちゃった」 「だから新車はもったいないので極力安い中古車を…」 たまにこんな学生さんがリサイクル車を探しにおいで […]

    レンタル自転車について

    クエストが店舗をかまえる昭和区曙町は、名古屋の名門工業大学のお膝元。 「あと3ヶ月で卒業なのに自転車を盗まれちゃった」 「だから新車はもったいないので極力安い中古車を…」 たまにこんな学生さんがリサイクル車を探しにおいで […]

    Continue Reading...

  • 当店の公式サイト(www.jitensha-quest.com)に登場するフロントギヤに関して、お問い合わせを頂くことがありますのでここにご紹介いたします。

    JAZZ& BICYCLING QUEST

    当店の公式サイト(www.jitensha-quest.com)に登場するフロントギヤに関して、お問い合わせを頂くことがありますのでここにご紹介いたします。

    Continue Reading...

  • 全国各地で自転車事故が頻発しています。対「自動車」のみならず、「自転車」対「自転車」、「自転車」対「人」においても、事故が悲しい結末を迎えることは少なくありません。 自転車に乗っていて、ちょっとした油断から思いもよらぬ加 […]

    安心をお求めください

    全国各地で自転車事故が頻発しています。対「自動車」のみならず、「自転車」対「自転車」、「自転車」対「人」においても、事故が悲しい結末を迎えることは少なくありません。 自転車に乗っていて、ちょっとした油断から思いもよらぬ加 […]

    Continue Reading...

  • ケイタイのメールを打ちながらの乗車などで、最近、自転車同士の事故が増えています。 この際、片方の自転車のリム(車輪のグルリの金属部分)がひどく曲がってしまうことがあります。 (写真は正常なリム(上)と、ぶつかった衝撃によ […]

    自転車同士の事故にご注意ください

    ケイタイのメールを打ちながらの乗車などで、最近、自転車同士の事故が増えています。 この際、片方の自転車のリム(車輪のグルリの金属部分)がひどく曲がってしまうことがあります。 (写真は正常なリム(上)と、ぶつかった衝撃によ […]

    Continue Reading...

  • 25年前、デザイナー大柳(旧姓内藤)和子さんにお骨折りいただいたクエストのロゴマーク。 当初はただ車や店のウィンドウに貼ることだけを考えておりましたが、いつの頃からか、お客様がご自分の自転車の目印になって便利だから、と若 […]

    QUESTのロゴマーク

    25年前、デザイナー大柳(旧姓内藤)和子さんにお骨折りいただいたクエストのロゴマーク。 当初はただ車や店のウィンドウに貼ることだけを考えておりましたが、いつの頃からか、お客様がご自分の自転車の目印になって便利だから、と若 […]

    Continue Reading...

  • Jazz & Bicycling QUEST というくらい私はジャズ好きなんですが… 私の宝物であった、その名もずばり「QUEST」というタイトルのCD(リッチー・バイラーク氏のグループによる演奏)を、何人かの方 […]

    Missing Treasure

    Jazz & Bicycling QUEST というくらい私はジャズ好きなんですが… 私の宝物であった、その名もずばり「QUEST」というタイトルのCD(リッチー・バイラーク氏のグループによる演奏)を、何人かの方 […]

    Continue Reading...

  • いつか自分の時間をたっぷり持てるようになったら、芭蕉の「おくの細道」をたどってみたいと思っております。 それもスポーツバイクではいささか面白味に欠けますので、(通称)ママチャリで。 いえ、しんどい峠は押して登れば、それは […]

    オーナーの夢

    いつか自分の時間をたっぷり持てるようになったら、芭蕉の「おくの細道」をたどってみたいと思っております。 それもスポーツバイクではいささか面白味に欠けますので、(通称)ママチャリで。 いえ、しんどい峠は押して登れば、それは […]

    Continue Reading...

  • 「オシャレな自転車が欲しい」 こんなご相談を頂くことがあります。 確かに大手メーカーの人気商品だとありきたりで没個性な印象がありますが、 例えばハンドルグリップ、サドルおよびペダルを結ぶ三角点と、バスケット等を少し意識し […]

    アレンジメントについて

    「オシャレな自転車が欲しい」 こんなご相談を頂くことがあります。 確かに大手メーカーの人気商品だとありきたりで没個性な印象がありますが、 例えばハンドルグリップ、サドルおよびペダルを結ぶ三角点と、バスケット等を少し意識し […]

    Continue Reading...